データベースは業務システムはもちろん、Webアプリケーションのバックエンドなど様々なシステムにおける必須の構成要素となっています。
本セミナーでは『OSS-DB標準教科書』をテキストに、リレーショナルデータベースの操作方法について、デモを交えながら解説します。
デモでは、オープンソースのデータベースソフトウェア「PostgreSQL」を使って、実際のデータベース操作を分かりやすく解説します。
データベースをまったく触ったことがない方におすすめする入門セミナーです。
【参加者特典】
参加者全員に『オープンソースデータベース標準教科書―PostgreSQL- 』の製本版をプレゼント!
本セミナーにご参加された方に限り、OSS-DB Examを【5%OFF】でご受験できる受験クーポンを差し上げます!
お申込みはこちらから!
日程 | 2013年3月2日(土) 10:00〜16:30 ※12:00〜13:00はお昼休憩とさせていただきます。 |
---|---|
会場 |
|
対象 |
|
受講方式 | セミナー形式 注)本セミナーはハンズオンセミナーではございませんので、予めご了承ください。 |
参加費 | 5,250円 事前申込必須 |
定員 | 100名(申込みフォームで事前に参加のご登録と指定口座へのご入金をしてください) |
主催 | 特定非営利活動法人LPI-Japan |
後援 | 日本電子専門学校 |
講師 |
株式会社びぎねっと 「オープンソースデータベース標準教科書」「Linux標準教科書」「Linuxサーバー構築標準教科」の監修者。 Linuxおよびオープンソース関係の教育およびトレーニングを手がけ、書籍、雑誌、Webなどの著述も多数。 LPI-Japan発行のメールマガジンにも例題解説などを寄稿している。 |
時間 | プログラム |
---|---|
10:00〜10:05 (5分) |
オープニング |
10:05〜12:00 (115分) |
オープンソースデータベース入門セミナー午前の部 |
12:00〜13:00 (60分) |
お昼休憩 |
13:00〜16:00 (180分) |
オープンソースデータベース入門セミナー午後の部 |
16:00〜16:10 (10分) |
OSS-DB Examのご案内 |
16:10〜16:20 (10分) |
日本電子専門学校からのお知らせ |
16:20〜16:30 (10分) |
閉会のご挨拶とアンケート記入 |
◆都合により、内容が変更される場合がございます。予めご了承ください。
お振込方法 | 2/28(木)までにお振込みを完了してください。 |
---|---|
振込銀行 |
みずほ銀行 恵比寿支店 普通預金 1744957 ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コード【LPI0302】をご記入ください。 ※お振込み手数料はお客様でご負担願います。 ※当講座は事前入金とさせていただいております。開講前に入金が確認できない場合、ご入場いただくことができませんので、ご了承ください。 ※ご入金後はキャンセルできませんのでご了承ください。 ※領収書が必要な方はLPI-Japan事務局までメールにてお問い合わせください。 |
お申込みを終了いたしました。大変多くのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
お問い合わせ先
本件に関して不明な点、ご質問などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
LPI-Japan事務局
TEL:03-3568-4482 FAX:03-3568-4483
mail:seminar@lpi.or.jp